忍者ブログ
SEARCH
COUNTER
TWITTER
忍者ブログ / [PR]
正式名「あるかりがメモレベルで理解不能なことを書くブログ」
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
No. [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の高校生クイズも、去年と同じく純粋な知識量を競う形式でした。
たぶん“クイズ研究的”な知識量なんだと思う。知らんけど。
だから、クイズに勉強が必要という事を学ばずに済んだ人たちにとっては、
なんかすごい頭の良い純粋な競技として視聴できたことだろう。

私はというと、去年は「高校生クイズは遠い国へ旅立った」というような
とても否定的な視点で見ていたんだけれども、
今年は全く感想が違って見ておりました。

というのも。
先日、テレビ東京の「チャンピオンズ」を久しぶりに見たら、
レゲエとサンバとタヒチアンのダンサーが腰でボタンを押す回数を競うとか
有名旅館の仲居さんが布団を敷く時間の短さを競うとか
“ディス イズ テレビ東京”というような映像を見てしまいまして、

たぶん頭にこの記憶(とても衝撃的なインパクトがあった)が残っていて、
このチャンピオンズのなんとも形容しがたいオーラを払拭できないまま視聴した
今年の高校生クイズが、それとなんとなく同列に見えてしまいました。

キンボールとかラートをみて「なんだか良くわからねぇけどすげぇ」
というような謎の感覚と同じような熱病の一種なのかもしれません。

その結果、「今年の高校生クイズ」で一番印象に残ったのは、
片桐はいりが穴から出てきたミツカンの赤飯のおにぎりのCMという
なんとも残念な敗北感に苛まれてテレビを消しました。

それにしても、チャンピオンズのムーディ勝山は
びっくり日本新記録の「三浦康一」的ポジションに当たるのだろうか。

そして、併せてもどうでもいいが「ゆるキャラ日本一決定戦」が
10月9日にDVDになるらしい。
http://www.tv-tokyo.co.jp/yuruchara_dvd/
PR
No.133 あのあと
・終わって草津×札幌のサッカーを見たら
 札幌が5-2で勝ったので
 そのまま馴染みの焼き鳥屋まで走っていって
 ビール飲んだ。
・帰りの地下鉄に乗ったら
 向かい側に
 床に座り、椅子を机のかわりにして
 紙に何かを書いては、突然、歓喜の声を上げるおっさんがいて、
 とてもビビってしまったため、
 実は逆方向の路線に乗ってしまっていたことに
 1駅過ぎるまで気がつかなかった。
・30日(日付変わって31日)なので
 パズルの締切であるが、
 なんにも手をつけておらず、
 パソコンを立ち上げたものの
 ビールに酔っている上、 
 特になにもアイデアが浮かばなかったので
 2時ぐらいに寝た。

・社員旅行は10月でした。
 9月26日は何も無いぜ!
・ウィースポーツリゾートチャンバラ組み手

4時間ぶっ続けで裏コース最終ステージに挑むも惨敗。
1時間の休憩のあと、さらに2時間挑むも惨敗。

次の日から3日間、右手・右肩が筋肉痛。

再挑戦したらあっけなくクリア。

・ビューティーリゾート2
http://www.gamesgames.com/game/Beauty-Resort-2.html

部屋の装飾品は最後の敷地まで買わなくても良い。
とにかくジャグジーと日焼けを優先すべき。

・グローアイランド
http://www.gamesgames.com/game/Grow-Island.html

学校情報ページが消えてるんだけどどこの大学だろうか。
再挑戦しても奥の島の宝箱が閉じないところがまたオツ。
> 原作者のインタビューがあるといいなと思ってます。

無いと思います。
先週、「シルシルミシル」で“幸楽苑”が出ていたので、
番組終了後に「幸楽苑」のホームページに行ったらサーバーエラーでした。

さっき、「ガイアの夜明け」で“ポイ探”が出ていたので、
番組終了後に「ポイ探」のホームページに行ったらサーバーエラーでした。


みんな考えることは一緒だな。
03
・・
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
・・
05